不動産クラウドファンディングのおすすめ事業者について



不動産クラウドファンディングのおすすめ事業者について、資産の大半を不動産クラファンに運用している「かつさんど」さんと雑談。

Rimple、Jointoα、CREAL。それぞれのファンドの特徴など話しています。先着方式のファンドに投資するコツも。

0:00 オープニング
0:22 Rimpleへの投資額が大きい(885万円を投資中)
 1:08 運用期間が6ヶ月で固定されている
 1:43 インカムゲインが100%
 2:06 償還実績が多い
3:30 不動産投資あるある。調子に乗って申し込むと資金が枯渇する
4:30 抽選方式は先着方式と抽選方式
5:12 Jointαもお気に入りの事業者
 5:25 エリア分散型のファンドが魅力
 6:49 REITとの違い
 8:05 先着方式に申し込むコツ
 10:17 先着方式はすぐに売り切れる?
11:14 ファンドの募集額が小さいと当たりづらい(プレファン)
13:18 事業者はいくつか口座開設していると投資しやすい
14:38 事業者の投資のしやすさの基準
15:39 トチクモの評価はかつさんどさん、枠組みはカブスル制作
15:53 不動産クラファンのデータが豊富。データで事業者の特色が分かる
17:09 CREALについて(SBIグループ)
 18:19 マスターリース契約があれば長期投資も魅力的

いつもしている雑談が誰かのためになると思い、急遽、記録しました。(メリット前半を撮ったあと)

★ 不動産クラウドファンディングのメリットは8つ
https://kumo-funding.com/fudousan/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です